Interview #01 様々な挑戦が
歓迎される場所

イメージ画像

2018年入社 工事部

五木田 亮

Gokita Ryo

幼少期から家を建てる仕事に憧れを持っていた。新卒では大手ゼネコンの施工管理部門に入社。次のキャリアを考えていた時に、ジェクトで働く高校の同級生と会う機会があり、その際にジェクトを紹介してもらい入社を決めた。入社してから現在まで、工事部で施工管理職として、共同住宅をメインに施工を行っている。

イメージ画像

様々な建物を立てられる
ジェクトの挑戦環境

ジェクトで働く魅力を一言で表現するなら、「様々な挑戦ができる企業」だということです。ジェクトでは、木造・鉄骨構造・RCなど幅広い施工に対応しながら、住居のみならず動物病院や学校、公共の建物など様々な建築物に携われます。地元に根付き、積み上げてきた実績と信頼があるからこそ、街の暮らしを支えるさまざまな建物をジェクトに任せてもらえるのだろうなと思います。また、上司と部下の関係でも挑戦を後押ししてくれていると感じます。たとえば、毎月上司と行う「スモールミーティング」ではプライベート面・仕事の面は関係なく、何でも上司に相談でき、その意見を踏まえた案件の割り振りなどを調整してくれたりします。実際に、これまでは民間工事の経験が多かったので、上司に今後は公共事業へ挑戦をしたい旨を伝えたところ、現在は公共事業にも挑戦させていただける機会をいただけました。挑戦が尽きない毎日で、ワクワクしながら働けていますね。

イメージ画像

会社ではなく、
お客様を見て仕事ができる。

建設会社の中には、お客様の顔が見えないまま営業の下請けのように決まった仕事に取り組むような会社もあると耳にしたことがあります。でも、本当にそれで良いのでしょうか?ジェクトでは地域に住まわれるオーナー様とのやり取りも多いため、中には現場に顔を出して下さる方もいらっしゃります。また、現場会議にもお客様をお呼びして行うため、実際にお客様のイメージや想いを汲み取り、すり合わせながら施工もできます。結果的にお客様とも仲良くなりながら、やり直しもほぼなく期待を超える建物を建てることができるのです。設計も施工管理も、自分のことだけで視野が狭まってしまうところを、お客様の新鮮な目線があることでこちらも視野を広げながら鍛えてもらえる感覚もありますね。そのような意味では、社内や自分だけを見て仕事をするのではなく、お客様を見るからできる人間的・技術的な成長があると感じています。

イメージ画像

長期的で本質的な関係を
築くことができる

ジェクトに入って感じたことは、本当に地域に根差して信頼され続けている会社だということです。お客様から「この人たちにお願いし続けたい」と思ってもらえている裏側には、ジェクトが地域に根差し、様々な事業を展開していることが大きいと思います。たとえば、世の中には「建物を建てたら終わり」の会社も多いと思いますが、ジェクトは長期的な関わりを大事にしています。そのため、営業も一人のオーナーさんにずっと寄り添いますし、工事も施工後の定期点検を実施し、新築の現場を担当した社員が数年スパンで建物の点検や修繕を行います。それだけ深く長く地域や建物に寄り添うからこそ、施工管理でもお客様から直接新たな相談をいただき契約になることもあります。また、定期点検で訪問した際に、家に上げていただき毎回お菓子までいただけるような深い関係で繋がれるお客様も多くいます(笑)中には親世代からのお付き合いで30~40年、さらには100年近い関係が続くお客様もいます。目先の数字や仕事をこなすことも大事ですが、長期的で本質的な関係を大事にしていれば、自ずと結果も創られるのではないでしょうか。

イメージ画像

人としてもプロとしても
魅力的な人が多い

実は私、以前は大手ゼネコンに勤めていました。ただ、話しかけづらい雰囲気の人も多く、私にとってはそれが自分が望む働き方にマッチしていなかったため、別の道としてジェクトを選びました。入社して感じたのは、まず社長との距離の近さ。社長から話しかけてくれて現場の話もしたりします(笑)また上司や仲間も気持ちの良い方々が多いと感じますね。協力会社の人とも長期的な付き合いなので、困った際は協力してくださる関係性があるのもありがたいです。また、前職との違いは上司がとにかく仕事を任せてくれることです。言われたことをロボットみたいにこなす働き方は苦手な性分だったので、失敗もしますが、「ちょっとやってみな!」と挑戦させてくれるのは嬉しいですね。時には自分で提案もできます。責任もありますが、その分、自分で裁量をもって仕事をやり切り、達成感を得ることができるのも、とてもやりがいに感じます!そんな経験を経て、これから入ってくる皆さんにお伝えしたいのは、仕事は「やらされ感」だと息が詰まって楽しくありませんが、反対に自分たちで「能動的にやれる」と楽しいということです。ジェクトには若手メンバーも多いので、ぜひ若い世代から会社を盛り上げ、一緒に仕事を楽しんでいきましょう!